
「かいじゅうステップ SDGs大作戦 みらいの給食週間」5万人の子どもたちが参加したイベントをレポート!《2023》
SDGs(持続可能な開発目標)とは、だれもが安心して笑顔でくらせる社会を実現するために、2030年までに達成するべき17の目標です。 「みらいの給食週間」は、給食をとおして、SDGsについて学ぶ食育プログラムです。 食は…
SDGs(持続可能な開発目標)とは、だれもが安心して笑顔でくらせる社会を実現するために、2030年までに達成するべき17の目標です。 「みらいの給食週間」は、給食をとおして、SDGsについて学ぶ食育プログラムです。 食は…
2023年11月25日(土)26日(日)に東京ドームシティにて行われる「TSUBURAYA CONVENTION 2023」に、かいじゅうステップSDGs大作戦のこどもかいじゅうが登場! SDGsが楽しく学べるSDGsシ…
かいじゅうやさん(ピグちゃん、カネちゃん、ダダちゃん)のレインシューズが登場。 ピグちゃん、カネちゃん、ダダちゃんのぷくぷくワッペンがとってもかわいい!カラーはカーキ・ネイビー・ベージュの3色!雨の日もかいじゅうやさんの…
テレビアニメ『かいじゅうステップ ワンダバダ』のオリジナル・サウンドトラックが、主要ダウンロード/ストリーミングサイトにて本日10月31日(火)より配信開始になりました。 『かいじゅうステップ ワンダバダ』オリジナル・サ…
ステージショーやワークショップなどのイベントを通じ、楽しくSDGsについて学ぶことができる無料イベントを福島県須賀川市で開催します ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【かいじゅうステップSDGsショー】(松明ホ…
大阪ベイエリア「咲洲(さきしま)」の地域活性化プロジェクト、「第11回 咲洲こどもEXPO 2023 ~Think SDGs 笑顔がつながる、未来をつくる~」では、スタンプラリーを実施。8つのスタンプ設置箇所を回り、ウル…
SDGsを学ぶ「はじめのいっぽ」楽しく考えることのできるパネル展[かいじゅうステップSDGs大作戦クイズラリー] と かいじゅうステップSDGs大作戦ショー「みんなをげんきに!」を開催します。 ~~~~~~~~~~~~~…
きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」(iOS、Android版)より、SDGsをテーマにした『かいじゅうステップ ワンダバダ』のきせかえが9月7日(木)より登場します。さらに、「SDGsってなんだろう?楽しく元…
SDGsを学ぶ「はじめのいっぽ」楽しく考えることのできるパネル展です。 期間中【ピグちゃんと一緒にクイズに挑戦しよう!】【デジタルスタンプラリー かいじゅうかくれんぼ】も同日開催! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…
『かいじゅうステップ SDGs大作戦』より、海洋プラスチックごみ問題の啓発を目的とした絵本「うみピカピカだいさくせん」を公開しました。 また絵本の公開を記念して、丸亀市にてイベント「海と日本プロジェクト かいじゅうステッ…